北関東に位置する栃木県は、那須高原などの豊かな自然や日光東照宮、世界遺産に登録された日光の日光の社寺、鬼怒川温泉など、さまざまな観光名所がある地です。また、B級グルメから銘菓、スイーツまで、あちこちに美味しい名産品や特産品がそろうため、お土産選びにも困ってしまう人続出…。今回はそんな栃木県で人気のおすすめお土産を厳選し、ランキング形式でまとめてご紹介していきます。
記事の目次
- 栃木県のおすすめお土産をご紹介します!
- 【27位】栃木スカイベリー チョコサンドクッキー/ホテルエピナール那須
- 【26位】黄ぶなっこ最中/たまき
- 【25位】搾るヨーグルト/森林ノ牧場
- 【24位】チャット/うさぎや
- 【23位】古印最中/香雲堂
- 【22位】鹿沼組子
- 【21位】ぼくポチ/もめん弥
- 【20位】下野銘菓 みかも山/雅洞
- 【19位】けっこう漬/日光のけっこう漬本舗
- 【18位】一口羊羹/鬼平の羊羹本舗
- 【17位】益子焼
- 【16位】元祖日光酒饅頭/湯沢屋
- 【15位】日光甚五郎煎餅/日光石田屋
- 【14位】日光ラスク/日昇堂
- 【13位】日光ゆば
- 【12位】日本酒ゼリー酒蔵めぐり/パティスリーソワール
- 【11位】佐野ラーメン/万里
- 【10位】るかんた/乙女屋
- 【9位】御用邸の月/那須ハートランド
- 【8位】栃木レモン/栃木乳業
- 【7位】温泉パン/温泉ぱん
- 【6位】とちおとめ苺
- 【5位】栃木いちごミルクパイ
- 【4位】元祖 宮のかりまん/高林堂
- 【3位】大麦ダクワーズ/おおむぎ工房
- 【2位】まさしの餃子/正嗣
- 【1位】御用邸チーズケーキ/チーズガーデン
- 栃木県のお土産は名産ぞろい!
栃木県のおすすめお土産をご紹介します!
【27位】栃木スカイベリー チョコサンドクッキー/ホテルエピナール那須
とちおとめ苺が有名な栃木ですが、こちらは新品種”スカイベリー”という苺を使用したチョコレートをサンドしたウエハース菓子です。サクサクの食感と、苺のほのかな香りと甘みが美味しいと、じわじわ人気となっています。軽くて持ち運びに便利なほか、小分けされているので、ばらまき用のお土産にもおすすめです。
【26位】黄ぶなっこ最中/たまき
黄鮒(きぶな)とは、でんでん太鼓と共に江戸時代から宇都宮に伝わるおもちゃの一つです。
昔、疫病が流行した際に、「田川(JR宇都宮駅前)の黄色い鮒を食べたら病が治った」という伝説が伝わっており、それにあやかって身体健全と無病息災を願ってつくられたのが、「たまき」の『黄ぶなっこ最中』。かわいいブナの形をした最中生地と、中の小豆の食感が残るあんこがポイントです。5個入に1個ほど、黄色の最中が入っていますよ。
【25位】搾るヨーグルト/森林ノ牧場
那須高原の森の中にある「森林ノ牧場」がつくったのは、なんとチューブタイプの『搾るヨーグルト』。ジャージー牛乳100%使用しているので、牛乳の味がしっかりしていて濃厚。それでありながらもすっきりとした味わいは、直接果物にかけたり、スプーンですくって直接食べたりと食べ方も色々です。ヨーグルトには、プレーンタイプと加糖タイプがあります。
【24位】チャット/うさぎや
1915年に創業された、栃木県宇都宮市にある和菓子屋「うさぎや」の大人気のお菓子『チャット』。バター香るしっとりとした生地で、ミルク風味の白あんを包んだ、洋風の和菓子ともいえます。包装にはおしゃべりをしている小鳥が描かれていて、レトロでかわいいので、お土産としても昔から重宝されています。
【23位】古印最中/香雲堂
出典:香雲堂
栃木県足利のお土産といえば『古印最中』、といわれるほど多くの人々から愛されている和菓子です。薄めの皮はパリパリとしていて、中のつぶ餡はしっとりしていて美味しい!最中生地が足利学校や金剛山など、さまざまな古印の形をしているのもユニークですよね。世代を問わずおすすめできるお土産の一つです。
【22位】鹿沼組子
栃木県鹿沼市は、木工のまちとして有名です。日光東照宮造営の際に、職人が全国から集まり技術を伝えたのが起源ともいわれる『鹿沼組子』。
鹿沼市の文化財にもなっている彫刻屋台は、鹿沼の木工技術の高度さを証明していて、その技術は今も受け継がれています。欄間などに使われる技術ですが、コースター等の雑貨にも加工されていて、お土産として持ち帰ることも可能。使ってみると、いつもの日常にちょっとした彩が生まれますよ。
【21位】ぼくポチ/もめん弥
見た目がとてもかわいい、わんこの形をしたお菓子です。笑顔、眠り顔など、色々な表情をしていたり、1000匹に1匹まゆ毛のある「幸運のポチ」がいたりします。別売りで購入できる小屋と合わせて贈れば、小屋に入ったポチが可愛すぎて貰った人が喜ぶお土産になること間違いなし。
生地の中はクリーミーで優しい甘さの黄身餡が入っています。ほかにも、チョコレート味やイチゴ味のものもあります。とにかくかわいいその見た目から、外国の方々からもお土産として人気があるそうです。
【20位】下野銘菓 みかも山/雅洞
見た目が虎柄をした和菓子、下野銘菓の『みかも山』。沖縄産の黒糖と蜂蜜を使ったふわふわの生地の中には、熊本産の刻み栗と北海道十勝産の小豆餡が入っています。栗の歯ごたえも良く、餡とのバランスが絶妙。食べてみると甘さ控えめな上品な味でクドくなく、ぺろりと食べられてしまいます。
【19位】けっこう漬/日光のけっこう漬本舗
出典:日光のけっこう漬本舗
『たまり漬け』は、特にご年配の方々から人気の日光の定番土産です。日光は昔から味噌や醤油の製造が盛んで、その製造の過程でできる上澄みのたまり液で、地元の野菜を漬け込んだのが始まりといわれています。中でも、らっきょうを漬けたものやキュウリ、大根を漬けたものが人気です。
日光だけでなく栃木県内のさまざまなお土産屋さんで、必ずといっていいほど置いてあるので、気になる方はぜひ。
【18位】一口羊羹/鬼平の羊羹本舗
日光銘菓として多くの人に愛されている「鬼平の羊羹本舗」の『一口羊羹』。小豆のうまみをひきだしながら、ひとつひとつていねいに作られています。甘さ控えめでつるっとした喉ごしが、とても美味しいと人気となっています。お茶請けにもぴったりなので、お土産や手土産として重宝します。
【17位】益子焼
『益子焼』は、江戸時代の終わりごろに始まった、栃木県の益子町周辺を産地とする陶器です。普段使いの器としても人気があり、最近では若手の陶芸家が益子に窯を構えることも多く、個性あふれるうつわがたくさんそろっています。お土産のほか、お祝いごとなどへの贈り物としてもおすすめです。
【16位】元祖日光酒饅頭/湯沢屋
創業200年あまりの日光名物『日光酒まんじゅう』。酒饅頭の命である麹から、延べ一週間かけて、お店で製造されています。添加物を一切使用していない自然で優しい味で、子供からお年寄りまで安心して食べることができます。熟練の職人がていねいに、ひとつずつ手作りした銘菓をぜひお土産にどうぞ。
【15位】日光甚五郎煎餅/日光石田屋
「日光石田屋」は創業明治40年の、地元で愛されている老舗の米菓和菓子店です。お店の人気商品『左甚五郎煎餅』は、サクサクの軽い食感で、バターオイルに塩で味付けがしてある少し洋風なお煎餅です。一度食べるとあとを引く美味しさで、次から次へ食べたくなります。
味にクセがないので、万人ウケのお土産としても重宝します。職場へのばらまき用お土産としてもおすすめです。
【14位】日光ラスク/日昇堂
1937年創業の老舗がつくる『日光ラスク』は、フランスパンにチョコレートを染み込ませたお菓子です。パンの繊維の奥まで染み込ませる、特許製法でつくられています。女性や子供、お年寄りなど老若男女問わずに気軽に食べられるラスクを目指してつくられているので、食べやすい一口サイズも嬉しいポイント。
カラフルなパッケージがかわいいので、女性へのお土産にも喜ばれること間違いなしです。
【13位】日光ゆば
『日光のゆば』は、肉厚でふっくらとした食感が特徴です。タイミングを見計らって組み上げるゆばは、二枚仕上げで、歯ごたえ抜群。間にトロっとした豆乳が残っているので、味は甘くて濃厚なコクがたまりません。お刺身で食べるのも、大豆の香りがしてとても美味しいのでおすすめです。
【12位】日本酒ゼリー酒蔵めぐり/パティスリーソワール
栃木市は、北関東で2番目に蔵の数が多い街です。こちらの『日本酒ゼリー 酒蔵めぐり』は、その栃木市の酒蔵6社の地酒を使用して、食感を大切に酒の香りを逃さずにつくり上げられたスイーツです。日本酒の味がしっかりしているので、お酒好きな人への贈り物として喜ばれること間違いなしの味と量ですよ。
【11位】佐野ラーメン/万里
栃木グルメの定番といえば、『佐野ラーメン』も外せません。「万里」の透き通った醤油ベースのスープは、コクがあり上品な味で、麺との相性がばっちり。独特な形の麺にはコシがあり、スープと絡み絶妙な旨みが生み出されます。
ラーメン好きな方や甘いものが苦手な方へのお土産としておすすめです。ちなみに、こちらの人気ラーメン店「万理」は、元西武ライオンズのプロ野球選手小関竜也さんのご実家なんだそうですよ。
【10位】るかんた/乙女屋
出典:乙女屋
栃木県は、かんぴょうの生産量日本一。創業100年以上の老舗和菓子屋「乙女屋」では、小山市のかんぴょうを使用した、ちょっぴり変わった自家製のジャムが入った和菓子をつくっています。スポンジ生地は新鮮な卵とバターがたっぷりで、中に入っているジャムはかんぴょうを煮て砂糖や赤ワインで味付けをしています。
季節によって色々な味が楽しめるのも魅力の一つです。あまり知られていないので、お土産として話題になること間違いなし。
【9位】御用邸の月/那須ハートランド
栃木県那須を代表するお土産、といっても過言ではないお菓子『御用邸の月』。ふわふわでほんのり卵の香りのする生地の中には、濃厚なカスタードクリームが入っています。カスタードクリームには生クリームと卵がたっぷりと使われていて、とてもおいしいんです。夏は冷やすと、より一層おいしく食べられますよ。
【8位】栃木レモン/栃木乳業
『レモン牛乳』は戦後まもなく誕生した、栃木県産の生乳にお砂糖やレモン風味を加えた乳飲料です。発売元である宇都宮の関東牛乳が廃業し、一時は姿を消しましたが、栃木乳業が製造法を引き継ぎ復活しました。
テレビでも紹介されるなど、その知名度はもはや全国区に。あまりの人気ぶりに、今や苺やぶどう、コーヒー味なども販売されているほか、アイスやキャラメル、おまんじゅう、そしてなんとカレーなど、さまざま製品が登場しています。
駅や通販など至る所で買うことができるほか、栃木県限定でコンビニでも購入することができる、人気のお土産です。
【7位】温泉パン/温泉ぱん
栃木県喜連川温泉の近くにある老舗のパン屋がつくる、味のパンです。どっしりとした生地で、食パンよりは硬いけれどもフランスパンよりは柔らかく、噛むほどに味が出る優しい味を楽しむことができると人気。おすすめの食べ方は、薄くスライスしてトースターで焼くというもの。
味にはレーズン、アーモンドキャラメル、ビターコーヒー、メープルキャラメル、抹茶あずき、オレンジ、ごまなどがあり、バリエーションも豊富です。
【6位】とちおとめ苺
栃木のブランド苺といえば、言わずと知れた『とちおとめ』でしょう。全国的に生産数が多く、特に東日本で多く食べられている人気品種です。糖度が高めで酸味がほどよく、果実がしっかりしていて果汁が豊富で、美味しいと大人気です。お中元や贈り物、ふるさと納税でも重宝されるお土産です。
【5位】栃木いちごミルクパイ
栃木県の名産とちおとめ苺を使ったパイ菓子です。サクッとした食感のパイ生地の中には、とちおとめ苺の甘さ控えめの酸っぱさを生かした餡がぎっしりと入っています。断面がピンクでかわいいので、女子ウケしそうなお土産です。紅茶はもちろん日本茶との相性もバッチリですよ。
【4位】元祖 宮のかりまん/高林堂
外はカリカリ中はしっとり、味は甘さ控えめで上品な味の『宮のかりんまん』。一度食べた人がリピート買いすることが多いと評判のお菓子です。オーブントースターであぶって食べればカリッとさが増すので、おすすめの食べ方です。
宇都宮駅内のお土産店でも買えるので便利。ただし、賞味期限が短いのが難点ですが、通販をうまく利用するとよいでしょう。
【3位】大麦ダクワーズ/おおむぎ工房
『大麦ダクワーズ』は、1986年創業の「大麦ダクワーズ(旧:大麦工房ロア)」の代表作のお菓子です。風味のまろやかさと、透明感が出る二条大麦を粉にした麦こがしを100%使用しています。
大麦は近年健康食品としても注目されている食材なので、女性へのお土産にもぴったり。外はサクッと、中はふわっとしていて口当たりも◎。小分けにされていて、軽くて持ち運びもしやすいので、ばらまき用のお土産としても重宝しますよ。
【2位】まさしの餃子/正嗣
栃木宇都宮の名物グルメといえば、餃子ですよね。特に「正嗣(まさし)」は地元の人に愛されて50年の老舗餃子屋さんです。
焼餃子でも水餃子でも美味しい『まさしの餃子』は、野菜をたっぷり使った具を薄皮で包んでいます。美味しいのに値段が安いこともあり、一度食べたら病みつきになる人も多いのだとか。冷凍餃子は通販でも購入できるので、お土産だけでなく、贈り物やお中元としてもおすすめ。タレもついているので、受け取った人も安心ですね。
【1位】御用邸チーズケーキ/チーズガーデン
栃木の人気観光地、那須のお土産といえば、やっぱり「チーズガーデン」の『御用邸チーズケーキ』です。濃厚でしっとりとした口当たりが生まれるのは新鮮なクリームチーズを独自のレシピで数種類ブレンドしているから。那須高原の工場で、熟練のパティシエが1時間かけて3段階の温度で焼いています。
焼き目の見た目も美しく、もらった人が喜ぶスイーツになること間違いなし。宇都宮駅などのさまざまなお土産店で購入可能なのも便利で嬉しいポイントです。
栃木県のお土産は名産ぞろい!
いかがでしたか?日光東照宮や鬼怒川温泉、那須高原など、さまざまな観光スポットがある栃木県。当然のことながら、お土産品も充実しています。何を買うか迷った際は、ぜひこちらのランキングを参考にしてみてくださいね。