ラーメンといっても、塩や豚骨、味噌そして醤油など様々な種類があります。おうち時間を利用して、お取り寄せグルメとして人気なラーメンを家族と試してみてはいかがでしょうか。この記事では、お取り寄せできるおすすめなラーメンをまとめました。
記事の目次
人気のお取り寄せグルメ 〜塩ラーメン編〜
【5位】箱入函館ラーメン一文字/麺や一文字
南茅部産昆布のダシが味わえるあっさり味のスープが「麺や一文字」の塩ラーメンの特徴です。えび油を加えることで、あっさりした味でありながらも深いコクを味わえると人気です。4食入りからお取り寄せグルメとして販売されています。
【4位】東京ラーメン/ひるがお
2001年に都内にオープンした塩ラーメン専門店の「ひるがお」。鶏ガラやホタテなどの旨味成分たっぷりのスープは飲み干せるほど美味しい!と東京以外にもたくさんのファンがいます。美味しさを味わってほしいと家族や知人にプレゼントする人も多く、お取り寄せグルメとしても非常に人気が高いです。
【3位】塩鶏中華ラーメン/影武者
福島を代表するお取り寄せグルメとして「影武者」の塩ラーメン「塩鶏中華」があります。影武者はラーメンWalker福島というらーめんグランプリで2度も総合部門1位に輝いた経歴をもつ実力派!細めのちぢれ麺とこだわりの鶏エキス、そして昆布や貝を煮込んだスープが相性抜群で美味しいと大好評です。
【2位】富山ブラック/麺屋いろは
出典:麺屋いろは
「麺屋いろは」の塩ラーメンは、高級食材の白えびの殻から出汁を取っており甘み溢れるスープが特徴的です。東京ラーメンショーで5度も優勝した過去を持ちます。醤油ラーメンも扱っており、塩ラーメンと醤油ラーメンが一度に楽しめるお取り寄せグルメも好評です。
富山ブラック 麺屋いろは ラーメン 富山らーめん白 8食入り
【1位】札幌すみれラーメン/すみれ
味噌ラーメンで有名な、札幌に本店を構える「すみれ」。すみれは塩ラーメンも人気なことをご存知でしたか?スープをラードで覆っているのに脂っこさを感じさせず、上手に旨みと熱さを閉じ込めています。スッキリした味わいが人気で、お取り寄せグルメとしてもおすすめです。
人気のお取り寄せグルメ 〜味噌ラーメン編〜
【5位】赤湯からみそラーメン/龍上海
山形で老舗ラーメン店として有名なのが「龍上海」です。なんと1958年に創業しており60年以上の歴史を持っています。7割がニンニクで出来ているという辛味噌が美味しさの秘密!スープに溶かす量を調整することでスープの濃ゆさを自分好みにアレンジできます。味噌ラーメンのお取り寄せグルメを探している方におすすめですよ。
【4位】親父の小言みそらーめん/旭屋
福島のお酒「親父の小言」の酒粕を使った「親父の小言みそらーめん」はクリーミーさが特徴で、味噌ラーメンとしては少し珍しい味をしています。酒の風味を楽しめるため、お酒好きな人にはぜひ試して欲しいお取り寄せグルメです。
【3位】味噌ラーメン/けやき
創業して20年以上経つ現在も、常にお客さんで賑わっている札幌の人気ラーメン店「けやき」。そんなけやきの味噌ラーメンがお取り寄せグルメとしても楽しめます。スープが濃いめなので、好きな野菜を入れてアレンジして食べるのがおすすめな食べ方です。
【2位】豚骨味噌ラーメン/てつや
味噌ラーメンだけでなく豚骨ラーメンも好きな人におすすめしたいのが、1997年にオープンした「てつや」のラーメンです。中太縮れ麺と豚骨味噌スープの組み合わせが人気で、道民をはじめ多くの人に愛されています。札幌に行かなくてもてつやのラーメンを楽しめると、お取り寄せグルメとしても人気が高いです。
【1位】えびみそ/えびそば一幻
オープンして10年足らずで、札幌を代表するラーメン店となった「えびそば一幻」のスープはエビの旨みがとにかく堪りません。こだわりの麺は森住製麺の太麺を使用し、スープとの組み合わせが最高!お取り寄せグルメとして販売されているのも嬉しいですね。
【えびそば 一幻】えびみそ (2食入)北海道札幌の名店えびラーメン
人気のお取り寄せグルメ 〜とんこつラーメン編〜
【5位】濃厚豚骨らーめん/無鉄砲
京都で人気なラーメン屋が「無鉄砲」です。こってりしつつも雑味がないスープで、美味しいと関西を中心にファンが多いです。お取り寄せグルメとして自宅で食べても、お店で食べるのと変わらない味を楽しめると人気です。
【4位】豚骨ラーメン/二男坊
豚骨ラーメンの激戦区、福岡のラーメングランプリ「福岡ラーメン総選挙」で1位を取った実力をもつ豚骨ラーメン店が「二男坊」です。ザ・定番の豚骨ラーメンで癖もないため、万人に愛されています。お取り寄せグルメとして、ギフトとして送る人も多いようです。
【3位】一蘭ラーメン/一蘭
全国的な知名度をもつ豚骨ラーメンが、福岡に本店を構える「一蘭」です。そんな「一蘭ラーメン」を自宅でも食べられるお取り寄せグルメは大人気!ストレートとちぢれ麺の2種類があり、比較しながら食べるのもおすすめです。
【2位】ナンバーワンラーメン/ナンバーワン
昭和からの歴史を持ち、長浜屋台で1、2位の人気を誇るのが長浜屋台ラーメンの「ナンバーワン」です。濃厚な豚骨スープと相性抜群なストレートの極細麺を食べると、どこか懐かしさを感じさせてくれます。お取り寄せグルメとしても取り扱われており、豚骨ラーメン好きな人にはぜひ食べてみて欲しい商品の1つです。
【1位】博多一双ラーメン/一双
多くの豚骨ラーメン店で賑わう福岡で有名な「一幸舎」に暖簾分けしてもらった、これまた人気なラーメン店が「一双」です。博多駅近くに本店を構えており、平日祝日問わず多くの地元民や観光客で賑わっています。こってりとしたスープが人気な一双の豚骨ラーメンは、お取り寄せグルメとしても大人気です。
人気のお取り寄せグルメ 〜醤油ラーメン編〜
【5位】喜多方ラーメン/大みなと味平
豚骨ベースのスープに鶏がらの出汁を混ぜたあっさりした風味が特徴な醤油ラーメンが、大みなと味平の「喜多方ラーメン味平」。1977年にオープンして以来多くの人を虜にしたラーメンは、お取り寄せグルメとしても楽しまれています。麺の再現度も高いと好評な声が多いです。
喜多方ラーメン大みなと味平 ご当地ラーメン 有名店ラーメン 生麺 銘店
【4位】醤油らーめん/麺屋彩未
出典:麺屋彩未
札幌で大人気のラーメン店すみれから暖簾分けをしてもらったのが「麺屋彩未」です。甘味を感じる醤油スープと中太縮れ麺のバランスが抜群で、また食べたいなと思わせてくれる味として人気!醤油ラーメンを食べたことがない人にもぜひ挑戦して欲しいお取り寄せグルメです。
【3位】醤油らーめん/麺屋ようすけ
人気テレビ番組の「鉄腕DASH」に登場したこともある「麺屋ようすけ」は栃木の佐野を代表するラーメン店です。Japan Ramen Award 2016で賞を受賞した経歴から、人気の高さが伺えますね。さっぱり飲みやすいスープには旨みが凝縮されています。お取り寄せグルメとしても人気で、自宅でも食べることができますよ。
【2位】尾道ラーメン/東珍康
広島の尾道で老舗ラーメン店として知られているのが「東珍康」です。尾道ラーメンの特徴である、背脂が入っているコクが深いスープは美味しすぎて飲み干す人も多いようです。麺はストレートの細麺を使用しており、その食べやすさも人気の秘密!お取り寄せグルメとしておすすめな醤油ラーメンの1つです。
【1位】醤油ラーメン/来夢
1983年に創業されて以来、根強い人気を持つのが喜多方ラーメン「来夢」です。鶏がらベースのあっさりした醤油スープが特徴的で、もちっとした縮れ麺と非常に合うと大人気!喉越しもよく、お子様も好む味付けです。お取り寄せグルメとして、家族みんなで味わって欲しい商品です。
おうちで人気のお取り寄せグルメラーメンを堪能しよう!
塩、味噌、豚骨、そして醤油ラーメンの人気なお取り寄せグルメをそれぞれ厳選し、ランキング形式で紹介しました。気になった商品はぜひ取り寄せて食べてみて下さいね。
2021年最新 人気のお肉お取り寄せランキング・おすすめ21選|自宅で簡単ネット注文
2021年最新 人気パンお取り寄せランキング・おすすめ20選|自宅で簡単ネット注文
2021年最新 人気スイーツお取り寄せランキング・おすすめ20選|自宅で簡単ネット注文