【嵐山】おすすめお土産ランキング25選|人気のお菓子やおしゃれ雑貨など

京都の数ある観光名所のなかでも、常に人気上位に君臨し続ける嵯峨嵐山エリア。渡月橋の景色は四季の移ろいのなかで異なった表情を見せ、国内外からの観光客を楽しませてくれます。今回はそんな京都嵐山周辺へ行ったら絶対外せない王道のものから話題のお土産まで、おすすめのお菓子や雑貨を厳選し、ランキングでご紹介していきます。

嵐山のおすすめお土産をご紹介します!

【25位】手作り座布団/プラッツ

手作り座布団/プラッツ 嵐山のお土産
出典:プラッツ

「プラッツ」は「an-an」や「フィガロジャパン」など女性誌にも取り上げられる、手作りの座布団の専門店。三角やサイコロ型など、用途に合わせた形を選ぶことができ、お気に入りの布地を選んで作ってもらえます。布の種類はなんと168種類。思う存分目移りしながら、素敵な時間を過ごすのも旅の良い思い出です。滞在中に選びきれない方は、オンラインショップもあるので安心ですよ!

手作り座布団の評価

可愛さ
(3.0)

持ち運びやすさ
(2.0)

価格
(3.0)

【24位】月橋渡 すいませんべい/嵐山商店街

月橋渡 すいませんべい/嵐山商店街 嵐山のお土産

嵐山には「月橋渡(つきはしわたる)」という、ゆるキャラがいます。トレードマークは背負っている渡月橋です。口ぐせは、語尾につける「すいません」。このせんべいはその口ぐせにあやかった面白い商品です。渡くんは、謙虚で控えめな性格のため、人気自体もひっそりしています。公式Twitterも更新中で、他のグッズも展開しているので、ぜひ応援してあげてください。

月橋渡 すいませんべいの評価

可愛さ
(2.0)

持ち運びやすさ
(3.0)

価格
(3.0)

満腹感
(3.0)

【23位】四方の水/松栄堂

四方の水/松栄堂 嵐山のお土産

渦巻型のお香は、京都の水紋を表しています。やわらかい色合いは平安京の四方位を守護する四神の色。同時に京都を潤す水脈を表現しており、4種類の香りを楽しむことができます。真ん中にはお香立ても入っているので、お香初心者でも安心です。販売している香老舗の「松栄堂」では、匂い袋づくりの体験も開催しています。香りをまとう嵐山の旅に出かけてみてはいかがですか。

四方の水の評価

可愛さ
(4.0)

持ち運びやすさ
(4.0)

価格
(3.0)

【22位】京都限定 ご当地コーラ缶/コカ・コーラ

京都限定 ご当地コーラ缶/コカ・コーラ 嵐山のお土産

「嵐山のお土産なのに、どこにでも売ってるコーラじゃん!」と思われた方、じっくりデザインをご覧ください。こちらは舞妓さんや渡月橋が描かれた京都限定商品なんです。嵐山のお土産屋さんや駅などで購入でき、スリムボトルなので手の小さい女子にはぴったりサイズ。この地域限定ボトルは全国各地に目撃情報があり、それぞれデザインが異なります。あなたの街のコーラは、何が描かれていますか?

京都限定デザイン コカコーラ缶

可愛さ
(3.0)

持ち運びやすさ
(4.0)

価格
(4.0)

満腹感
(4.0)

【21位】京の野菜ジャム/京都嵯峨 寿庵

京の野菜ジャム/京都嵯峨 寿庵 嵐山のお土産
出典:京都嵯峨 寿庵

京野菜や果物で丁寧に作られた、嵯峨野の雑貨店「寿庵」の人気商品。気取らない日本文化や、なつかしさを大切にしていきたいと考えている「寿庵」の販売するジャムは、どれもやさしく、ぬくもり深い味です。ラインナップは野菜の旬によってさまざま。春には、たけのこ味、夏は、ほおずき味も登場しますよ。

京の和風ジャムの評価

可愛さ
(3.0)

持ち運びやすさ
(2.0)

価格
(3.0)

満腹感
(3.0)

【20位】竹ぐし/民芸定家

竹ぐし/民芸定家 嵐山のお土産
出典:阪急電鉄 嵐山なび

嵐山には、平安時代に百人一首を編纂した、藤原定家の山荘跡があります。その定家にちなみ名づけられた「民芸 定家」は、竹細工の専門店。店内では竹の湯のみに入ったお茶を飲みながら、ゆっくり商品を選ぶことができます。おすすめは、桜や紅葉の持ち手がかわいい竹ぐしです。お弁当に入れても気分が上がりますし、ちょっとしたおもてなしにも重宝しそうです。

竹ぐしの評価

可愛さ
(4.0)

持ち運びやすさ
(4.0)

価格
(3.0)

【19位】京の黒一味/おちゃのこさいさい

京の黒一味/おちゃのこさいさい 嵐山のお土産

狂辛との噂の一味唐辛子「舞妓はんひぃひぃ」を販売している「おちゃのこさいさい」が展開しているのが「京の○○シリーズ」です。唐辛子の種類ごとに、さまざまな京都の名所が描かれていて、お土産として人気があります。黒一味は月夜の嵐山デザイン。国産の唐辛子が焙煎されているので、香ばしさが際立ち、料理にコクを与えます。


可愛さ
(4.0)

持ち運びやすさ
(3.0)

価格
(2.0)

満腹感
(2.0)

【18位】京づつみ/西利

京づつみ/西利 嵐山のお土産

京漬物の老舗「西利」の漬物2種類を、ミニ風呂敷で包んだ「京づつみ」。この風呂敷はとても触り心地が良く高級そうな風情がありますが、価格はなんと540円。そのお手軽さから、年配の方や甘いものが苦手な方へのギフトとして、購入していく観光客が多いようです。食べ終わった後の風呂敷の使い道は「西利」の公式サイトで紹介しています。お土産から始める風呂敷ライフ。ちょっとわくわくしてきますね。

京づつみの評価

可愛さ
(3.0)

持ち運びやすさ
(3.0)

価格
(3.0)

満腹感
(3.0)
株式会社西利
¥1,480 (2021/08/25 22:16時点 | Amazon調べ)

【17位】目が出る達磨/天龍寺

嵐山の名刹「天龍寺」でユニークなお守りを入手できることは、実はあまり知られていません。この「目が出る達磨」は、幸せの良い芽が出るようにとの願いが込められたお守り。傾けると目が飛び出る仕掛けに加え、頭に穴が開いています。穴を覗いてみると…なんと法堂の雲竜図が描かれているではありませんか!大切な人に贈れば、びっくりする顔がきっと見られるはずです。

だるまお守りの評価

可愛さ
(3.0)

持ち運びやすさ
(4.0)

価格
(5.0)

【16位】わたあめ/zarame

「zarame」は、オーガニックコットンキャンデイの専門店。顔よりも大きいわたあめはSNSでたちまち人気となり、嵐山の食べ歩きスイーツのニューウェーブとなっています。大きすぎて食べきれないという方には、お土産用がおすすめです。ジッパーつきなので好きなタイミングで食べることができますし、とにかく袋のデザインがおしゃれでハイセンスです。

わたあめの評価

可愛さ
(4.0)

持ち運びやすさ
(3.0)

価格
(3.0)

満腹感
(3.0)

【15位】櫻もち/琴きき茶屋

新しいお土産が登場している一方で、なつかしい味を守り続けている老舗もあります。「琴きき茶屋」は、渡月橋のそばにあるお茶屋さん。お店自慢の「櫻もち」は、道明寺もちを桜の葉でくるんだものと、あんこで包まれたものの2種類。桜本来の風味を感じるのも良し、あんこの上品な甘さを堪能するのも良し。詰め合わせも購入できるので、食べ比べも楽しめますよ。

櫻もちの評価

可愛さ
(3.0)

持ち運びやすさ
(3.0)

価格
(3.0)

満腹感
(4.0)

【14位】嵯峨十景/老松

嵯峨十景/老松 嵐山のお土産

嵐山にはまだまだ老舗が点在しています。「老松」もそのひとつ。「嵯峨十景」は和三盆優しいくちどけと、ニッキ、抹茶の味わいが楽しめる美しい干菓子です。表面には嵯峨嵐山の風景があしらわれていて、まるで芸術的な木版画を鑑賞しているようです。“菓子は人と人の間をとりもつ、コミュニケーションツール”という信念をもつ「老松」。その気概も、この作品には添えられています。

嵯峨十景の評価

可愛さ
(4.0)

持ち運びやすさ
(3.0)

価格
(2.0)

満腹感
(4.0)

【13位】古都芋/古都芋本舗

おだんごやソフトクリームなど、食べ歩きスイーツを販売している「古都芋本舗」には、行列を生み出す看板メニューの「古都芋」が存在します。丁寧に裏ごしされたさつまいもを、きんつばのように焼き上げたもので、黒ごま味と白ごま味があります。無添加の素朴な味わいは、どの世代にも愛され、嵐山散策には欠かせないものとなっています。

古都芋の評価

可愛さ
(3.0)

持ち運びやすさ
(2.0)

価格
(3.0)

満腹感
(5.0)

【12位】京かたらーな/楓や

京かたらーな/楓や 嵐山のお土産
出典:楓や

全国のプリンを食べつくすほどのプリン好きと、京都のアイス職人が手を組んで生まれたのが「京かたらーな」。カリカリのキャラメリゼはひとつひとつバーナーで炙られており、顔を覗かせるプリンには様々な味があり、どれもほんのりとした京風の味わいです。凍っているので、持ち帰りが大変な場合は、ネット通販での購入がおすすめです。

京かたらーなの評価

可愛さ
(4.0)

持ち運びやすさ
(2.0)

価格
(3.0)

満腹感
(4.0)

【11位】茶の菓/マールブランシュ

茶の菓 /マールブランシュ 嵐山のお土産

国内外から人気の高い「茶の菓」は、厳選された宇治茶を使用した極上のラングドシャ。ワンポイントの焼き印もとてもかわいらしく、ばらまき用のお土産にも最適です。嵐山店では、渡月橋の限定デザイン缶が販売中です。四季によって色彩も変更されるので、何度も訪れたくなりますね。

茶の菓の評価

可愛さ
(4.0)

持ち運びやすさ
(3.0)

価格
(2.0)

満腹感
(4.0)

【10位】八ッ橋/井筒八ッ橋本舗

八ッ橋/聖護院 嵐山のお土産

ばらまき用といえば、京都土産の王道中の王道、八ツ橋も忘れてはいけません。生八つ橋とは違って、『八ツ橋』なら3か月以上日持ちがして、個包装でとても渡しやすい点も◎。一度は食べたことのある味なので、職場などにも安心して配ることができます。「ニッキがそんなに好きじゃないんだよな。」という方には、生八ッ橋の「夕子」のチョコレート味などもおすすめ。

井筒八ッ橋の評価

可愛さ
(3.0)

持ち運びやすさ
(4.0)

価格
(3.0)

満腹感
(3.0)

【9位】嵐山らすく/レストラン嵐山

嵐山らすく/レストラン嵐山 嵐山のお土産

嵐山限定で販売されている「嵐山らすく」は、一枚一枚丁寧に焼かれている、品質の高いラスクです。ほうじ茶や抹茶味などがあり、しっかりとそれぞれの香りが残っています。一度食べたらやみつきになること必至。とっても軽いので、荷物が重くなるのを避けられますし、誰かにプレゼントする時も、気軽に渡せるのはありがたいですね。

嵐山らすくの評価

可愛さ
(4.0)

持ち運びやすさ
(4.0)

価格
(2.0)

満腹感
(3.0)

【8位】ちりめん山椒/嵐山ちりん

「ちりめんじゃこって、お土産にはちょっぴり地味よね。」そんな妄想は「嵐山ちりん」が終わりにしてくれます。こちらのちりめん山椒は、かわいいパッケージ袋に入っているので若い方にも手にとりやすい一品です。定番のちりめん山椒は、山椒がゴロゴロ入っいて、ごはんに良く合います。店頭では試食ができるので、カレー味やトマトバジル味など興味のある味をつまんでみてください。


可愛さ
(4.0)

持ち運びやすさ
(4.0)

価格
(3.0)

満腹感
(3.0)
京佃煮野村 楽天市場店

【7位】両面ガーゼはんかち/くろちく

両面ガーゼハンカチ/くろちく 嵐山のお土産

「くちろく」は京都らしい和雑貨のお店。観光の拠点である嵐山駅構内にあるので、電車の待ち時間でも立ち寄りやすい立地です。オリジナルの「両面ガーゼはんかち」は、吸水性と耐久性が備わった実用的なはんかち。魅力的なデザインは現在51種類で、豊富な品揃えです。どれを買おうか迷っている間に、電車を乗り過ごすことのないように注意してくださいね!

両面ガーゼはんかちの評価

可愛さ
(5.0)

持ち運びやすさ
(5.0)

価格
(4.0)

【6位】黒糖銅鑼焼き/嵯峨野湯

黒糖銅鑼焼き/嵯峨野湯 嵐山のお土産
出典:嵯峨野湯

かつて銭湯だった「嵯峨野湯」はレトロな趣きを随所に残すリノベーションカフェ。パンケーキやパスタも人気なのですが、「黒糖銅鑼焼き」は持ち帰りのメニューとして、女子の心を掴んでいます。その「黒糖銅鑼焼き」のパッケージには鈴付きのかわいいリボンが!小分けパッケージに描かれるの招き猫のように、幸せを呼び込んでくれる音がするんですって。


可愛さ
(5.0)

持ち運びやすさ
(4.0)

価格
(3.0)

満腹感
(4.0)

【5位】京の町かど/豆政

京の町かど/豆政 嵐山のお土産

多彩な素材、味付けの豆菓子である「京の町かど」は、豆菓子の老舗「豆政」の人気商品です。数あるどの小袋も風情のあるかわいいパッケージで、開ける前から京都気分を味わえます。わさびやバナナなど珍しい味付けの存在も、人気の秘訣です。価格も300~500円と手頃ですから、ちょっとした贈り物や、お茶請けなどに活躍しそうです。

京の町かどの評価

可愛さ
(4.0)

持ち運びやすさ
(4.0)

価格
(4.0)

満腹感
(3.0)

【4位】ひよこほうずい/嵐山まるん

とにかくひよこがかわいくて、見つめているだけで微笑んでしまう「ひよこほうずい」。レモン味のマシュマロで、女子や子どもに人気があります。販売しているは、扇子専門店・舞扇堂が運営している、かわいいお菓子や雑貨を扱う土産屋「嵐山まるん」。イチゴ味の「こぶたほうずい」もとてもかわいいので、食べるのを躊躇しそうなお菓子です。

ひよこほうずいの評価

可愛さ
(5.0)

持ち運びやすさ
(4.0)

価格
(4.0)

満腹感
(3.0)

【3位】世界一小さい金平糖/嵐山まるん

「嵐山まるん」から、もう一品ご紹介します。その名も「世界一小さい金平糖」。ギネスブックに載っているか定かではありませんが、小瓶に詰まられていて、まるで星の砂のようです。そのかわいい見た目と、“世界一小さい”ということで話題性も抜群!会話もきっと弾むことでしょう。

世界一小さい金平糖の評価

可愛さ
(5.0)

持ち運びやすさ
(3.0)

価格
(4.0)

満腹感
(3.0)

【2位】よーじや特製カプチーノチョコレート/よーじや

よーじや特製カプチーノチョコレート/よーじや 京都のお土産
出典:よーじや

あぶらとり紙で有名な「よーじや」が、嵐山でカフェを営んでいるをご存じですか?「よーじやカフェ 嵯峨嵐山店」では、おなじみのマークのラテアートやオリジナルスイーツやお菓子を楽しむことができます。期間限定販売の「よーじや特製カプチーノチョコレート」は、お店で出されるラテアートをお土産用に再現したもの。なんとヒアルロン酸配合なので、美容効果も期待できるかも?

よーじや特製カプチーノチョコレートの評価

可愛さ
(5.0)

持ち運びやすさ
(3.0)

価格
(3.0)

満腹感
(4.0)

【1位】をぐら山春秋/小倉山山荘

をぐら山春秋/小倉山山荘 嵐山のお土産

嵯峨は、藤原定家によって編まれた百人一首のふるさと。「をぐら山春秋」はその百人一首にちなみ、京都の四季のうつろいを八枚のおかきで表現しています。包装紙は「琳派」をイメージしており、華やかな気分にさせられます。おかきを一枚一枚食べていくと、なにやらトレイに記載されている文字がちらほら。トレイごとに異なった和歌が、最後に京都の余韻を与えてくれるのです。


可愛さ
(5.0)

持ち運びやすさ
(3.0)

価格
(4.0)

満腹感
(4.0)
長岡京 小倉山荘
¥2,160 (2021/08/26 00:32時点 | Amazon調べ)

嵐山のお土産は風情たっぷり!

見ているだけで、今すぐ嵐山に行きたくなるような素敵なお土産がたくさんありますよね。日本の観光地の中でも嵐山は、海外からの人気も高まっています。嵐山へ行った際は、ぜひこのランキングを参考にしながら、お気に入りのお土産を見つけてみてくださいね。
京都のおすすめ抹茶お土産20選|人気お菓子やプリンなどをお取り寄せ♪ 【京都府】おすすめのお土産36選♡小分けできるお菓子や日持ちするスイーツなど 【京都】おすすめのお土産40選|日持ちするお菓子やおしゃれスイーツなど